出張パン教室 クリームパンと焼きピロシキ
Mさんのお宅へ出張パン教室へ伺いました。
パン教室では上手に焼けるけれど、自宅で焼くとイマイチ・・・
小さいお子さんがいるので、出かけられないのだけれど、パンを習ってみたいな・・・
なんて方にお薦めです。
ご自宅のキッチン作業場やオーブンの良さを最大限引き出して、実際にパン作りの全工程を行うので、私が帰った後でも、パン作りの再現が簡単にできるようです。
パン作りをやったことのなかった彼女でしたが、私が持ち込んだ道具類を覚えていて、カードやガス抜き麺棒などを買い揃えて何回か復習してくれたそうです。
それに、最近では専門店でも購入できるので、国産小麦やキビ砂糖まで買ったそうです。
なんと素晴らしい!!
生地は前回よりも少し水分が多いので、少し難易度UPですが、頑張って捏ねていただきました

発酵の合間に、バニラビーンズを入れた本格カスタードクリームも手作り。
レンジで作る簡単なやり方もありますが、鍋底や側面を気をつければ思った以上に簡単ですよね!

さて、お楽しみの成型時間。
昔ながらのクリームパンの成型を紹介すると、意外に簡単にできてしまうので、驚きの声があがってました。
実際にやってみると成型の仕組みがわかり、パン屋さんへ行っていろいろな成型を読解するのが楽しくなるんですよねー。
ピロシキは包む成型。油で揚げないのでそれほど気を使いませんが、しっかりと閉じてねー。

二回目にして上級メニュー・・・とは思いましたが、上手に焼き上がりましたよ♪
私が欲張りなため、つい多めの数を作ってもらおうとして、結果、天板の上で全てが仲良しになってしまうのですが、これは家パンのご愛嬌として許してもらいましょう。

クリームもたっぷり


ピロシキの具もたっぷり


少しべたついた生地でしたが、そのお陰でふんわりと柔らかいパンに仕上がったと思います。
1回分のイーストとカスタードが焼けるバニラビーンズのサヤをお土産にしたので、ちゃんと復習しておいてねー♪
パン教室では上手に焼けるけれど、自宅で焼くとイマイチ・・・
小さいお子さんがいるので、出かけられないのだけれど、パンを習ってみたいな・・・
なんて方にお薦めです。

ご自宅のキッチン作業場やオーブンの良さを最大限引き出して、実際にパン作りの全工程を行うので、私が帰った後でも、パン作りの再現が簡単にできるようです。
パン作りをやったことのなかった彼女でしたが、私が持ち込んだ道具類を覚えていて、カードやガス抜き麺棒などを買い揃えて何回か復習してくれたそうです。
それに、最近では専門店でも購入できるので、国産小麦やキビ砂糖まで買ったそうです。
なんと素晴らしい!!

生地は前回よりも少し水分が多いので、少し難易度UPですが、頑張って捏ねていただきました


発酵の合間に、バニラビーンズを入れた本格カスタードクリームも手作り。
レンジで作る簡単なやり方もありますが、鍋底や側面を気をつければ思った以上に簡単ですよね!

さて、お楽しみの成型時間。
昔ながらのクリームパンの成型を紹介すると、意外に簡単にできてしまうので、驚きの声があがってました。
実際にやってみると成型の仕組みがわかり、パン屋さんへ行っていろいろな成型を読解するのが楽しくなるんですよねー。
ピロシキは包む成型。油で揚げないのでそれほど気を使いませんが、しっかりと閉じてねー。

二回目にして上級メニュー・・・とは思いましたが、上手に焼き上がりましたよ♪
私が欲張りなため、つい多めの数を作ってもらおうとして、結果、天板の上で全てが仲良しになってしまうのですが、これは家パンのご愛嬌として許してもらいましょう。

クリームもたっぷり



ピロシキの具もたっぷり



少しべたついた生地でしたが、そのお陰でふんわりと柔らかいパンに仕上がったと思います。
1回分のイーストとカスタードが焼けるバニラビーンズのサヤをお土産にしたので、ちゃんと復習しておいてねー♪
スポンサーサイト
最新コメント