雅を求めて 京都日帰り旅行④ 祇園界隈

ここ祇園界隈は完全に観光化された街並みではありますが、京都の老舗有名店が立ち並び、お土産などを買うのには便利なところです。

そんな中、お漬物屋さんで全国的に店舗展開する「西利」が運営する、ぬか漬けを啓蒙するアンテナショップ「風土食品(Fuud,Food)」を発見!
なんと、関口絢子さんがこちらの小冊子「4つの漬物語り」で登場しているとのことで、許可を得て写真撮影。笑
本人もお店に来るのは初めてだったそう。
その模様は関口絢子さんのブログでも紹介しておりますのでそちらをご覧ください。→ クリック

スタイリッシュなガラス張りで、漬物たちがおしゃれな雑貨のように並んでいて。
かつてどこの家庭にもヌカ床があるのが当たり前でしたし、食卓にいつも登場していたものでしたが、最近は漬物離れがあるのかもしれませんね。

身体に良いことは、良いものを食べることから。
漬物は植物性乳酸菌によって作られるもので、ヨーグルトの動物性乳酸菌よりも日本人の体質には適合しているのだとか。
漬物は日本の伝統食。
私もヌカ床はじめてみようかしら。
そんな気持ちにさせられたお店です。
お近くに行かれた際には是非チェックしてみてくださいね!!
- 関連記事
-
- 雅を求めて 京都日帰り旅行④ 祇園界隈 (2013/09/30)
- 雅を求めて 京都日帰り旅行③ 世界遺産 天龍寺 (2013/09/30)
- 雅を求めて 京都日帰り旅行② 緑の世界へ (2013/09/30)
スポンサーサイト
最新コメント