レストラン間 お気に入りのレストランは何度でも! 恵比寿
台風の影響を受けた土曜日。
いつも満席のレストランも前日にキャンセルが続出したりします。
そんな隙間を狙って、ランチの予約を取り付けました♪
当日の天気の移り変わり予測をチェックしていたので、ランチの頃には小雨になっておりラッキーでした。
現在の天気予測は正確ですね!

出迎えてくれた素敵なテーブルセッティング
案の定、お客さんは少なめでしたが、二人なのに4人テーブルを使わせてくれるなどの配慮で、全テーブル埋まった状態になるところが素晴らしいー!
アミューズの「フォアグラ」シリーズは今回は「あんみつ」がテーマ。

レンズ豆の餡、白ワイン寒天、フルーツに黒蜜。
うーん、面白い!
スペシャリテの「季節の野菜パフェ」

蕪のムース、富士山麓の川カマスのスモーク、人参のアイスなどが詰められた味の共演♪
「かぼちゃのバターと自家製パン」

かぼちゃを練りこんだバターをいただくのは初めて!
思ったよりも軽いテイストでした。
「鳥羽産鰆のミキュイ 秋の紅葉のイマジネーション」

パプリカソースが美しく。グッとお皿を引き締めるイカ墨クッキーの色合い。
主役の鰆のミキュイの上にのせられたフォアグラムースが不思議とマッチしております。
やりいか、そしてその泡、ズッキーニに巻かれたホタテ…
秋色の美しいお皿です。
「ブリオッシュ」


「鴨胸肉のパイ包み 秋化粧のイマジネーション」

バルサミコ酢に卵黄でつくねのタレを連想させられるソース。
いろいろなキノコとともにいただきます。
「甲殻類 味わいの変化を楽しむお米料理」

こちらはメインのあとにお米料理が出されるのが常なので、女性に人気のフレンチのお店でありながら男性も満足できる理由がここにあります。
パエリア風のピラフを楽しみ、その後、オマールの出汁のきいたスープをかけて、ひつまぶし風に召し上がってくださいとのこと。

テーマ通り、一つで二度美味しいお料理ですね。
「冷たい洋ナシのスープに優しいチョコレート、塩キャラメルのアイスを忍ばせたモンブラン」

優しいチョコレートというより、濃厚チョコレートといった感じでした。
塩キャラメルとマロンクリームの相性がまた良くて、とっても美味でした♪
いつ伺っても満足度の高い「間」に舌鼓。
また季節を変えて伺う予定です。
いつも満席のレストランも前日にキャンセルが続出したりします。
そんな隙間を狙って、ランチの予約を取り付けました♪
当日の天気の移り変わり予測をチェックしていたので、ランチの頃には小雨になっておりラッキーでした。
現在の天気予測は正確ですね!

出迎えてくれた素敵なテーブルセッティング
案の定、お客さんは少なめでしたが、二人なのに4人テーブルを使わせてくれるなどの配慮で、全テーブル埋まった状態になるところが素晴らしいー!
アミューズの「フォアグラ」シリーズは今回は「あんみつ」がテーマ。

レンズ豆の餡、白ワイン寒天、フルーツに黒蜜。
うーん、面白い!
スペシャリテの「季節の野菜パフェ」

蕪のムース、富士山麓の川カマスのスモーク、人参のアイスなどが詰められた味の共演♪
「かぼちゃのバターと自家製パン」

かぼちゃを練りこんだバターをいただくのは初めて!
思ったよりも軽いテイストでした。
「鳥羽産鰆のミキュイ 秋の紅葉のイマジネーション」

パプリカソースが美しく。グッとお皿を引き締めるイカ墨クッキーの色合い。
主役の鰆のミキュイの上にのせられたフォアグラムースが不思議とマッチしております。
やりいか、そしてその泡、ズッキーニに巻かれたホタテ…
秋色の美しいお皿です。
「ブリオッシュ」


「鴨胸肉のパイ包み 秋化粧のイマジネーション」

バルサミコ酢に卵黄でつくねのタレを連想させられるソース。
いろいろなキノコとともにいただきます。
「甲殻類 味わいの変化を楽しむお米料理」

こちらはメインのあとにお米料理が出されるのが常なので、女性に人気のフレンチのお店でありながら男性も満足できる理由がここにあります。
パエリア風のピラフを楽しみ、その後、オマールの出汁のきいたスープをかけて、ひつまぶし風に召し上がってくださいとのこと。

テーマ通り、一つで二度美味しいお料理ですね。
「冷たい洋ナシのスープに優しいチョコレート、塩キャラメルのアイスを忍ばせたモンブラン」

優しいチョコレートというより、濃厚チョコレートといった感じでした。
塩キャラメルとマロンクリームの相性がまた良くて、とっても美味でした♪
いつ伺っても満足度の高い「間」に舌鼓。
また季節を変えて伺う予定です。
- 関連記事
-
- L'AS ラス 表参道 (2013/10/27)
- レストラン間 お気に入りのレストランは何度でも! 恵比寿 (2013/10/26)
- KOST 自由が丘の隠れ家的ビストロ (2013/10/06)
スポンサーサイト
最新コメント